ブログをお引越ししました!
35歳でサラリー(ウー)マンやめてアメリカに来てみたらhttp://blog.livedoor.jp/kk5656/
昨日はアメリカの独立記念日をアメリカで初体験!
![]() |
一昨年あたり、日本でちょこっと英語を教えてた時に、4th of Julyがどんなものかも知らずに4th of Julyの動画とか探してクラスで流したなー。。。
まさかその4th of Julyをアメリカで実際に経験することができるなんてー!
あの頃は思ってもみなかったこと。
人生って何が起こるか分からない。
そんな訳で行ってきました!
大学近くのForest Parkのフェスティバル。
遠くに見えるのはぜーんぶ人、ひと、ひと!
![]() |
みんなちゃんと敷物持ってきてて、座ったり寝転んだり。
敷物持っていかなかった私たちは、湿っぽい芝生に直座り。。。
来年は絶対に敷物持って行く!!!
|
8時頃になってやっと日が沈み始めたー
日本のお祭りと同じで、いろんな屋台が出てました
でも屋台もしっかりお祭り価格!
ケバブサンド的なのが9ドル、Funnel Cake(揚げドーナツみたいな)が8ドル、レモネード6ドル(ティッシュ箱なみにデカい)。しめて23ドルΣ(゚д゚lll)。貧乏学生には痛い出費。
![]() |
ここのGYRO(毛羽部三度、じゃなくてケバブサンド的な)、ジューシーで美味しかった! でもジューシーすぎて食べながらお汁がダラダラと。。。 |
![]() |
お店の看板。うん、いろいろ売ってるんだね。色使いがアメリカンな気がするね。 |
![]() |
食べた後ですみません。。。これがFunnel Cake。揚げドーナツの変形版。 うーん、こういうのは揚げたてで食べないとダメだね。 食べきれなくて翌朝食べたら、ま、マズい。。。これも良い思い出! |
![]() |
そしてレモネード。なぜにアメリカ人はレモネードが好きなのかね? アメリカドラマ見てても、誰かの家に訪ねて行ったら「レモネードいかが?」ってよく言ってる気がする。 そしてサイズでか!ティッシュ箱に引けを取らないサイズ感。 |
そんな初体験の4th of July。
無料のコンサートと花火大会と、全体的にハッピーなお祭りモードに大満足の夜でしたー。
斬新だったのが、花火にバックミュージックがあったこと。
しかも「Born in America」「USA! USA!」的なアメリカ万歳的な歌詞の曲ばっかりをメドレーでお届け。しかも爆音。
こういうところがほんとアメリカらしいというか、日本と違うなーって感じる。
日本だったら、風流に「ひゅるるるるーどかーん」「たーまやー」だもんね。
アメリカ式花火大会、これはこれですごく良かった!
むしろ、日本では花火大会に行かない(単純に人込みが嫌)自分としては、かなり楽しめたー!
Happy 4th of July!
No comments :
Post a Comment