ブログをお引越ししました!
35歳でサラリー(ウー)マンやめてアメリカに来てみたらhttp://blog.livedoor.jp/kk5656/
今、私が参加している日本語教師養成講座について。
![]() |
ワシントン大学内でお気に入りの教会。空が真っ青! 東京ではなかなか見られないなあー、この青は。 |
ALLEXという奨学金プログラムの一環で、アメリカはミズーリ州のセントルイスにあるWashington University in St.Louis で日本語教師養成講座に参加しています。
▼ALLEX(奨学金プログラム)の詳細はこちら
http://www.allexjapan.org/
この日本語教師養成講座、期間は約7週間。
その7週間で、日本語教師に関する知識経験ゼロの状態からアメリカの大学で大学生向けに日本語を教えられるようになっちゃうという、かなりIntensiveなコース!
月ー金、朝9時から16時までみっちり授業。
もちろん宿題もテストもたっぷり。
![]() |
気持ちのいい日は外でお勉強。これがまた最高なんだわー♪ |
そしてなんと、1週目から実際にアメリカ人大学生を相手に見よう見まねでデモレッスンをする、というなんとも「獅子は崖から子を突き落とす(?)」的な超実戦的授業。
![]() |
毎日通ってる教室 |
教えてくださる教授陣、先生方がこれまた素敵な方々ばかり。
実際にアメリカの大学で長年日本語の教鞭をとっていらっしゃる方々だから、本当に実践的。
「リアルに使える日本語」を教えることに主眼を置いてることも、とても賛同できる。
まだ2週目が終わったところですが、実際に大学で自分が教えることになる時が楽しみ!
No comments :
Post a Comment