Saturday, July 26, 2014

憧れのバドガールーBudweiser工場見学ー

アメリカはミズーリ州セントルイスのワシントン大学で
日本語教師養成プログラムに参加中。


バドガールです。

えー、もちろん私ではありません 汗

うーん、バドガールを初めてテレビで見た時は衝撃だったなー
実はちょっと憧れたなー
なんとなくバブルの香りがぷんぷんしますね


なぜいきなりバドガールの写真なのか!




それは




バドワイザーBudweiserの工場見学に行ってきたから!

バドワイザーはセントルイスが本拠地なんですネ


Washington University からの行き方はこちら↓



Brewery Tour自体は40分くらい。

まずは工場の外を歩きます 

Budweiserのトラック。ものすごい赤い!

Flagがかっこいいー!

Budweiser工場の外観。歴史ある感じ、かつレンガ調でいい感じ。

工場!って感じになってきたー

ビール工場の見学に来たんですが、、、なぜか馬のお尻を見せられまーす。
この馬たちはBudweiserのシンボルで、全米各地のイベントに呼ばれるほど有名な馬ちゃんらしい。
さすがいいお尻です♪


ウェルカムドリンクはもちろんBudweiser!
工場で飲むビールは新鮮な気がして、うまい♪
空きっ腹にも関わらず、ゴクゴクいってしまいます

ビールができるまで、の説明をうけているところ。
やっぱりアメリカ人はプレゼン上手。
フェミニン全開の男性スタッフが笑いを取りながら説明してくれます。
そしてアジア人は私たちだけ!

うーん、これなんだろ?忘れた、、、

巨大な やかん!穀物を蒸してるそうです

そしてツアーの終着点はBudweiserのレストラン。
たっぷりのビールが1グラス無料でもらえます♪

そのレストランでビールのお供にこれを注文。
すっごく美味しかったー!!!

このブログを書くためにBUDWEISERのホームページを開いたら
なんとサイトに入るために、生年月日を入力する必要がありましたー。
21歳以上じゃないとサイトに入れない仕組み!

こういうところ、やっぱりアメリカだよね
あれ、日本はどうなんだろ?
と思って日本のキリンビールのサイトを開いたら、
やっぱり生年月日なんて入れずにサイト入れました。

アメリカのキリンビールのサイトに入ったら、
やっぱり生年月日必要でしたー

こういう文化の違い、面白いなー♪
アメリカって法律に厳しかったり、ある点ではユルユルだったり
つくづく面白い国です。

No comments :

Post a Comment